おすすめ画材(筆)
今回はおすすめの画材について載せました♪
アクリル画を始めたいけど・・・
どんな画材を購入したらいいのかをまず悩むかと思います。
私も始めるにあたり、結構悩みました。
そんな私が使用中の筆をご紹介いたします。
基本的に、描く絵のサイズによって、使う筆も大きさをかえて使う事をおすすめします。
おすすめメーカー
名村大成堂
中里
ホルベイン
この3メーカーの筆を私は使用しております。
あくまで、私の個人的な感想ですが、
細かい作品を描くなら、名村大成堂、中里の筆がおすすめです。
中里おすすめの一筆
中里 SPERANZA S-Script 10/0
本当に細かい部分の線なのどを描く場合におすすめです。
長い穂先で、しなやかな線を描くのに役立ちます。
私も、作品の制作時によく使います♪
クラゲの足やサンゴの細かい部分などに使用してます。
参考になれば幸いです。
名村大成堂のビューライナー
名村大成堂 ビューライナー(0・00)
細かい部分を描く際にこちらもおすすめです。
プラモデルを趣味にされている方も愛用してる方が多い有名どころですね。
穂先が短いので、とても書きやすく、持つところが、
手になじむような造りなので個人的な感想ですが、疲れにくかと思います。
名村大成堂の筆に関しては、小さめサイズの作品を描くことが多いので
別のシリーズではありますが、セーブル筆も使ってます。
名村大成堂 PCセーブル (0・2)
こちらの筆は、水彩画の筆としても使用できます♪
ナイロン毛ではありますが、硬すぎないので、しなやかな描き心地です。
使い心地が良いので、私自身こちらの筆を使用する率が高いです。
色々おすすめを紹介いたしましたが・・・
初心者の方ですと、丸、平のセットの筆をまずそろえるのがおすすめです♪
ホルベインおすすめ筆セット
ホルベイン画筆5本セット ACラウンド(2・4)ACフラット(4・8・12)
まずは、お試しにならセットがおすすめです。
私も初めてアクリル画を描き始めた時は、セットの筆を購入しました。
どの号数の筆が必要なのかがまず分からない状態なので
セットを購入していれば、とりあえずお試し!であれば
全然大丈夫です♪
順々に使いやすい道具を揃えていけば
自身の創作タイムが楽しくなると思います♪
こんな感じで簡単なご紹介でしたが
参考になればいいな~っと思います!(^^)!
お知らせ(TikTokライブ配信について)
もしダイレクトにお話してみたい方がいましたら、
私、yushionmanmaですが、
夜な夜なTikTokライブ配信をしております♪
・配信日 月・水・金・土
・配信時間 22:00~24:00
是非是非!!
遊びに来ていただけたら
わかる範囲ですが、
色々ご質問にお答えできたらと思っております(*^^*)
↓こちらからどうぞ♪
コメントを残す